インフルエンザの予防で手洗い!予防の2016最新情報はこれだ!

インフルエンザ 予防 手洗い
インフルエンザ等の感染予防には、まずは殺菌です。そのためには、手洗いやうがいは、効果的です。

ただ、インフルエンザに感染しない体つくりも忘れてはいけません。
R-1乳酸菌入りの機能性ヨーグルトや、にんにくなどを日頃から摂取して、免疫力の高い、インフルエンザなどの感染予防力の強い体つくりも大事です。

そして、出来る限り「人混みは避ける」ですね。

予防には「手洗い」が基本だけど、実は「うがい」は思うより効果が薄い!

 

出典:www.gov-online.go.jp

インフルエンザに限らず、感染症予防に最適なのは手洗いだ。

手は、とっても便利に、なんでも掴んだり触ったりするので、菌が付着しやすい場所でもある。

手の洗い方の基本は、指と指先、爪の中、手首をしっかり洗うことだ。

とにかく、感染者に触れたり、感染者が触れた場所を触ったら、こまめに洗うことが大事だ。

これだけでも、かなりのインフルエンザ等の感染予防に繋がる。

手洗いを、確実にするには、こうしたハンドソープを使うのが良い。

ただの水洗いでは、効果は出ないと覚えておこう。

手洗いと同時に、うがいもインフルエンザ等の感染予防に効果的と思われているが、うがいには盲点がある。

出典:preciousnavi.com

うがいといえば、こうしたうがい薬を薄めて使うのが一般的だけど、無ければ塩水でも十分効果はありますよ。

うがいの効用は、喉の粘膜に付着した菌を洗い流して、感染を防止することにある。

その点では、予防効果は十分に高いのだが、実はうがいには盲点がある。

つまり、人は口だけでなく鼻でも呼吸をしているという盲点だ。

           
    
出典:wakuwakutuhan.jp

鼻の粘膜の洗浄もしないと、菌を抹殺しきれないということですね。

これは、意外と忘れがちだが、インフルエンザ等の感染予防に大事なポイントでもある。


鼻腔洗浄には、少しばかり抵抗もある人も多いと思う。

少し辛い思いをしてまで、鼻腔洗浄で菌を殺すのはどうかと思うなら、次の手を考えよう。


スポンサーリンク

マスクを使うなら、こうして着けよう

 

出典:welq.jp

インフルエンザ等の感染予防に喉のうがいや、鼻のうがいも効果はあるが、面倒な点は歪めない。

それじゃ、もう少し手前で防いじゃおうというのが、マスクの狙いです。

鼻も口もしっかり、塞げるタイプでないといけません。

マスクには、3つの役割がある。

 

1つ目は、菌の侵入を防ぐ。
ただ、菌の大きさよりも繊維間の隙間が大きいと、容易に通してしまうので、感染予防としての場合は、その辺にしっかり気を使うべきでしょう。

2つ目は、菌の拡散防止。
万が一感染した場合や、感染が疑わしい場合には、席やくしゃみと同時に菌の拡散を防ぐという意味で、マスクの着用は望ましい。

3つ目は、喉の乾燥を防止する。
マスクをすることで、適度な湿度を維持できるようになり、喉の乾燥を防いで、菌の排出効果を維持できる。

マスク着用時には、隙間を作らないこと。

鼻とマスクとの間や、マスクの端が顔に密着してないために出来た隙間から、菌が侵入するようでは、せっかくのマスクもインフルエンザ等の感染予防には意味を持ちません。

このような、立体形状のマスクは、比較的隙間は出来にくいですが、何事にも完璧はありえないので、マスクへの過信は禁物です。

意外と効果がある、機能性ヨーグルト


インフルエンザ等の感染予防には、R-1乳酸菌を多く含む機能性ヨーグルトを、毎日食べると良いと言われています。

R-1乳酸菌は、免疫力を高めてインフルエンザ等の完成予防に効果を発揮します。

インフルエンザの、予防接種を受けるなら、予防接種の3週間前くらいから、機能性ヨーグルトを摂取していると、免疫力が最大になり、予防接種の効果が向上するようです。

手洗いや、うがい、マスクなどによる、インフルエンザの菌に対する予防策と合わせて、機能性ヨーグルトは、インフルエンザなどへの免疫力の高い体つくりも、感染予防には効果的だと言えます。

機能性ヨーグルトの摂取量の目安は、カップ1杯分を毎日食べるのが良いとされています。

食べるなら、食後もしくは、寝る前が良いです。特に寝る前の摂取は、翌朝の快便に繋がるという効果も期待できます。

ちょっとニオイが気になるけど、「にんにく」が効くらしい

 

出典:fuku-info.com

昔から、にんにくの効用は色々言われていて、風邪にも良く効くと思われ、トムおやじもよく食べます。

そもそも、にんにくは調味料としても役立ちますしね。

こうした、ドリンクは摂取しやすいですが、ちょっと高いので、トムおやじは生ニンニクを焼いたりして、食べますね。

そのほうが、即効性が高い気もしますしね。

ただ、臭いがね・・・・

にんにくの効能は、にんにくに含まれるアリシン、スコルジニンなどの成分が、栄養の吸収を高め、血行を良くするので、免疫細胞が体中を巡回し免疫力を高めるので、インフルエンザ等の感染予防に効果的と言われています。

 

オーソドックスだが、人混みは避ける

 

出典:iroiroshitteru.com

昔から、「君子危うきに近寄らず」ということわざがあります。

インフルエンザの予防策として

1.体に入った菌を殺す。

2.インフルエンザの体への侵入を防ぐ。

3.免疫力を高めて、感染に強い体を作る。

と言う流れで、インフルエンザ等の感染予防を見てきましたが、やはりインフルエンザなどへの感染を防ぐには、人混みを避けるのが一番です。

とは言っても、日常生活の中で人混みを避けてばかりでは生活しきれないので、日頃からインフルエンザ等への免疫力の高い体つくりと、菌の侵入を防ぐ処置を徹底するようにしましょう。

 

まとめ

今回は、巷では既に流行し始めている、インフルエンザへの感染予防策を探ってみました。